• Home
  • Github
  • Qiita

watahani

enjoy struggling.

  • August 1, 2023

    App Service Authentication (aka EasyAuth) を安全に使うための Tips

    Azure の App Service や Functions などの Web サービスには、Azure AD と連携して認証を行う機能があります。App Service 認証と呼ばれる機能で、旧称?の EasyAuth の方が馴染みがあるかもしれない。
    最短ではほぼワンクリックでアプリに認証機能を追加できるため、とても便利だ。しかし、既定の設定ではテナントのすべてのユーザーおよびアプリがアクセス可能になっているため、要件によってはセキュリティ上の懸念がある。

    ということで EasyAuth の機能が Azure AD から見てどのような機能なのか、どのようなセキュリティ上の懸念があるのか、どのように対策するのかをまとめてみた。

    • watahani
    • 14 Minutes
  • October 17, 2020

    YubiKey 5 シリーズで Azure AD のサービス プリンシパルの証明書認証する

    YubiKey 5 シリーズで Azure AD のサービス プリンシパルの証明書認証を試したのでメモ。

    • watahani
    • 20 Minutes
  • September 27, 2020

    Azure AD External Identity のセルフ サインアップと API コネクター

    • watahani
    • 7 Minutes
  • February 16, 2020

    Azure AD で OAuth/OIDC トークンのクレームをカスタマイズする

    Azure AD が発行するトークンをカスタマイズする方法を少し調べたのでメモ。

    トークンのカスタマイズ

    そもそも Azure AD のトークンのカスタマイズをする理由としては大きく分けると以下の 2 つだと思う。

    1. 連携アプリに対して発行する ID トークン の属性を追加・既存の属性をカスタマイズする。
    2. Azure AD に登録した Web API を利用する用に アクセス トークン をカスタマイズする。

    前者はアプリ側で Azure AD の属性を使いたい場合に利用する。

    • watahani
    • 50 Minutes
  • November 24, 2019

    Microsoft Ignite 2019 メモ

    Microsoft Ignite 2019 が今年も開催されてましたね。

    今年もセキュリティキーに関してアップデートがあったけど、ポケモン剣盾で時間とられて、余裕ないので雑にメモ。

    孵化あまり、だれか交換しましょう。

    • watahani
    • 5 Minutes
  • 1

© 2024 enjoy struggling
POWER BY HEXO, THEME BY LAUGHING