• Home
  • Github
  • Qiita

watahani

enjoy struggling.

  • October 17, 2020

    YubiKey 5 シリーズで Azure AD のサービス プリンシパルの証明書認証する

    YubiKey 5 シリーズで Azure AD のサービス プリンシパルの証明書認証を試したのでメモ。

    • watahani
    • 20 Minutes
  • September 9, 2019

    セキュリティキーをなくしたのでリカバリ方法を実践してみる

    追記: 見つかりました。

    出てきました! pic.twitter.com/U9DkvPkkNF

    — 82@はに (@watahani) September 10, 2019

    普段使いのバッグをなくした。たぶん置き引き ※1。

    中には検証&普段使いに利用していた YubiKey もあった。てか山ほど Authenticator 入ってた。

    まさか、置き引き野郎も、カバン開けたら金は一切入ってなくて、意味わからん USB 機器が山ほどはいってるとは思うまい ※1。

    ※1 ランチに行った焼肉屋に置き忘れたことを忘れただけ。

    • watahani
    • 5 Minutes
  • July 15, 2019

    Azure AD の FIDO2 Security Key 対応のパブリックプレビューが来たー

    近況

    日本時間 2019-07-10 に Azure AD の FIDO2 Security Key 対応が来た、ということで、早速試してみたので、簡単に手順と検証経過をまとめておく。

    • watahani
    • 17 Minutes
  • October 19, 2018

    Webauthn における ResidentKey と UserVerification について

    以前、「Edge が WebAuthN をサポートしたらしいので色々試してみた(Insider Preview)」という記事を書いた。

    • watahani
    • 21 Minutes
  • September 28, 2018

    雑感 Microsoft Ignite What's new for Windows Hello for Business

    9/24~28(現地時間)、まさに今開催中の Microsoft Ignite 2018 だが、仕事やらなんやらで全然追えていない。

    が、せめて仕事とも関連するセッションでこれだけは聞こうと思っていた2セッションの雑感をば

    • watahani
    • 3 Minutes
  • July 1, 2018

    YubiKey を CNG(CAPI) 経由で使う

    YubiKey Minidriver

    実は、Windows 10 v1803 から YubiKey Minidriver が標準で入っており、ドライバを入れずに YubiKey の PIV フル機能、

    つまり

    • watahani
    • 13 Minutes
  • June 17, 2018

    Edge が WebAuthN をサポートしたらしいので色々試してみた(Insider Preview)

    update 2018-06-25 userHandle に関して追記
    2018-10-20 この記事より詳細な記事書きました webauthn における ResidentKey について

    とりあえず動画をみれば大体わかる

    • watahani
    • 34 Minutes
  • April 26, 2018

    FIDO2 対応の Security Key ファーストインプレッション

    FIDO 2.0 対応のキー

    届いた。 Security Key by Yubico という名前らしい。

    • watahani
    • 42 Minutes
  • March 12, 2018

    scoop bucket を作成する

    scoop bucket を作成する

    以前、 scoop という Windows 用のパッケージ管理ソフトを知り、SDK などのインストールは scoop で完結させようとしてきました。しかし scoop のデフォルト Bucket や extras Bucket に存在しないソフトウェアはインストールはできません。

    そこで今回はオレオレ scoop bucket を作成してみようと思います。

    • watahani
    • 43 Minutes
  • February 2, 2018

    Putty CAC で SSH に YubiKey を使う(OpenSC編)

    Putty CAC で SSH に YubiKey を使う(OpenSC編)

    概要

    YubiKey 4 の PIV 機能を利用して SSH 接続を試してみる。

    • watahani
    • 9 Minutes
  • 1

© 2024 enjoy struggling
POWER BY HEXO, THEME BY LAUGHING